※メールを送ってから日祝木を含まず2日以上返信がない場合、こちらの返信が届いてない可能性がありますので、LINEや別のアドレスから再度ご連絡ください。
特にau.comなどはこちらが送信できない事が多いです。
【返信時間について】
日・木・祝を除く9:00~18:00の間の返信になってしまうことが多いです。
返信が遅くなるため、予約変更の場合は先に変更後の予約をとっていただいても大丈夫です。










『レミーラッシュの特徴①』
平均1.5倍長持ちする
LEDエクステという技術
一般的なマツエクの持ちは3週間〜1ヶ月程度と言われていますが、
レミーラッシュが使用しているLEDエクステは平均1.5倍の持続力があります。
でも、なぜそんなに持続力があるのでしょうか?
一般的なマツエクはエクステを接着剤でまつ毛につけますが、
LEDエクステの場合、この接着剤に秘密があります。
一般的なマツエクで使用する接着剤は簡単に言うと普通の接着剤です。
一方でレミーラッシュのLEDエクステはこの接着剤を光を使って固めます。
光で固めるって聞いてもピンとこない人もいると思いますが、光で固めると強力にくっ付きます。
実際に歯医者などでも虫歯の詰め物をした後に1〜2秒光でピッと固めたりしており、
LEDの光を使って固めるのは医療の現場でも使われています。
その光で接着剤を固める技術をマツエクでも使用することで、安全で強力な接着を実現でき、
普通のマツエクの1.5倍の持続力が期待できます。
また、レミーラッシュのLEDエクステは約2秒でしっかり固まるため、
施術直後から水に濡らしたり運動して汗をかいたりできますし、使いたい化粧品を自由に選べます。
レミーラッシュのLEDエクステではこのような悩みも解消されます。
- 夏は汗をかいて持ちが悪くなる
- 施術後に運動すると持ちが悪くなる
- 施術後に洗顔できない
- 施術後に目に気を遣って生活するのは疲れる
『レミーラッシュの特徴②』
コスパ最強
LEDエクステはマツエクの持ちが平均1.5倍になりますが、
料金も普通のマツエクの1.5倍になるわけではありませんのでコスパも最強です。
例)普通のマツエク(6,500円)が約1ヶ月持つ場合、年間で12回マツエクをつけるとします。
6,500円×12回=年間78,000円
レミーラッシュのLEDエクステ(7,500円)の場合は普通のマツエクの1.5倍長持ちすることが多いので、年間で8回マツエクをつけます。
7,500円×8回=年間60,000円
LEDエクステだと1年で18,000円安くなるため、
普通のマツエクだと年間で約2万円損をしています。
さらにサロンに行く回数も減るため、時間や交通費なども減ります。
このようにレミーラッシュのマツエクは長持ちするので、
1回あたりの単価は少しだけ上がりますが、長く通えば通うほど安くてお得です!
『レミーラッシュの特徴③』
リピーターさんを大切に
多くのサロンさんは初回料金を割引して安さで勝負していることもあり、
- 初回割引目的のお客様
- サロンを転々とするお客様
などが多い印象です。
しかし、サロンを転々とするお客様が多いのはさまざまなデメリットがあります。
- あなたの希望のデザインになりにくい
- あなたに合ったデザインになりにくい
- 要望を伝えにくい
マツエクは同じ担当者が継続して施術を行うことで、
- あなたに合うデザインを考えられる
- あなたの希望のデザインを考えられる
- あなたの考えや好みを理解できる
- 気軽に要望を伝えやすくなる
などのメリットがありますので、
基本的には1つのサロンの限られた担当者に長く担当してもらうのが理想だと思っています。
極論を言えば、日本1マツエクの技術があるスタッフが、日本1お客様を満足させることができるわけではありません。
なぜなら、いくら技術があってもお客様が求めていない施術をしていては意味がないからです。
大切なのは、1人1人のお客様にしっかりと向き合い、
- お客様の特徴
- お客様が求めていること
などをしっかりを考えて1人1人にしっかりと向き合ってくれるスタッフの方がお客様は喜んでくれる人が多い印象です。
そのためレミーラッシュは1人1人のお客様と長期的に関わっていき、あなたが求めているものを提供できるようにしていきます。
レミーラッシュでは初回返金保証があるため、試しに行ってみて満足しなければお金はいただきません。
ですので、少しでも気になってもらえたら気軽にお越しください。
返金保証があるので、初めて行くサロンでもリスクはほぼありません。
『レミーラッシュの特徴④』
個室で落ち着いたサロン
多くのサロンは以下の理由で落ち着かないとよく聞きます。
- 仕切りがカーテンで声が聞こえる
- 仕切りがそもそもない
- 目の前をいろんな人が通る
- 寝ているところを見られる
- 他の人と目が合う
一方でレミーラッシュの場合は落ち着けるように個室になっています。
- 他の人に見られない
- 落ち着いた空間
- 会話もしやすい
マツエクサロンはマツエクをつける場所ですが、施術中はリラックスしていただきたいですし、色々話したい人もいれば相談したい人もいます。
その状況で仕切りがカーテンだけや仕切りがないサロンでは、落ち着いて会話したり施術を受けることができません。
そのためレミーラッシュでは個室のサロンとなっており、落ち着けるという声を多くいただきます。
『レミーラッシュの特徴⑤』
初めてでも来店しやすい
初めてマツエクをする場合、様々な不安があります。
- マツエクの本数がわからない
- マツエクの種類がわからない
- オフってなに?
しかし、多くのサロンは気軽に相談したりしにくい雰囲気があります。
一方でレミーラッシュは気軽に相談しやすいように努めています。
- LINEで相談できる
- メールで相談できる
- 予約時にメモをかける
実際にレミーラッシュには初めてマツエクをする人も多く来られています。
LINEやメールで事前に連絡や相談をしてくださる人もいますし、初めてなので当日相談しながら決めたいって人もいます。
初めてでも気軽にお越しください。